会社の想い

our love for BENTO

会社の想い

会社の想い
食べることは、生きること。

食べることは、生きること。

だから、私たちは“食べる”を支える仕事を選びました。

「生きている人には、食べ物が必ず必要」
この当たり前の事実を、私たちはとても大切にしています。

“KO弁当(ケーオー)”は、就労支援A型事業所に通う仲間たちが、地域の役に立てる仕事として始めたお弁当屋です。
2024年11月、大川市でからあげ弁当の販売をスタートしました。
誰かの役に立つという経験を、からあげで。

誰かの役に立つという経験を、からあげで。

人にはそれぞれ、得意もあれば苦手もあります。
それでも、「誰かの役に立てた」と感じられる経験は、自己肯定感につながる大切な一歩です。

私たちにとって、それがからあげのお弁当づくりでした。
仕込み、調理、盛り付け、お渡し──
一食の弁当が、お客様の今日の力になる。
そんな体験を、仲間たちと一緒に日々重ねています。
大川のからあげを、もっと広めたい。

大川のからあげを、もっと広めたい。

“KO弁当(ケーオー)”では、あえてさっぱりしたタレにつけて食べるのではなく、味付きのからあげを手仕込みで提供しています。
「老舗にはない、新しいおいしさで、大川のからあげをもっと知ってほしい」
そんな気持ちも、お弁当に。
地域の困りごとを、地域の会社として支えたい。

地域の困りごとを、地域の会社として支えたい。

お弁当は、地域の人が買いに来るもの。
だからこそ、いいものを、できるだけ安く届けることが使命だと考えています。

私たちの会社では、お弁当づくりだけでなく、
グループホーム、地域食堂、刑務所出所者支援など、さまざまな形で地域と関わっています。

「会社は、地域の一部であり、地域の課題とともにある存在」
そう考えるからこそ、これからも“食”を通じて、人と街の役に立てるよう取り組んでいきます。

PAGE TOP